top of page
長野県のうた
私の生まれた長野県は
どこもかしこも山だらけ
海が見えるとテンション上がるが
山が見えないと落ち着かない
長いトンネルくぐり抜ける線路の先で
今日も聞こえるアナウンスは「ただいま鹿と衝突しました〜」
私長野に生まれてよかったよ
りんごは買わずにもらうもの
ホモソーセージ、ビタミンちくわ、野沢菜、おやき、にらせんべい
天ぷらまんじゅう、くるみ蕎麦、ぼけたりんごも美味しいし
寿司屋のサラダ、牛乳パン
今夜のおかずは信州ポーク!
私の生まれた長野県は
教育県と呼ばれている
なぜだか歌える信濃の国
遠足といえばガチの登山
まぁずやだくて、どこよりも短い夏休み
川沿いに並ぶはマレットゴルフ、「するしない?」
私長野に生まれてよかったよ
ツルヤは毎日行き放題
イナゴ、蜂の子、ザザ虫は できれば一生食べたくない
横断歩道は絶対止まる 無言清掃当たり前
長野って方言あるんかやぁ? なからみんな標準語だにねぇ。
そんな長野の名産は
よく言われるのは蕎麦とりんご
だけどどちらも全国2位
本当の特産はえのき、寒天、レタス、水引
そしてくるみがNo.1
私長野に生まれてよかったよ
遊びに行くとこないけれど
デートスポットは寺か城
家族とおでかけ山か川
ずく出し飲み屋へ飛んでけば
そこには信州のひとつ残し
ときにここらで『あるをつくして』
万歳三唱で締めましょう
ライブ・お仕事等のご依頼おまちしております。
bottom of page